top of page

2020 Volunteer Report

【2020年7月3日 九州南部(鹿児島・熊本)で水害が発生。川が氾濫し浸水被害】

​九州南部の水害では会員さんの被害はありませんでしたが、そもそもコロナ禍で動けない状態となり何も出来な状況となりました。そんな中、従来より地域同士の交流があった熊本県水上村に単独で群馬の方が物資を届けるため、飛行機とレンタカーを利用し宮崎県から向かいました。

しかし、被害地域に近づくにつれ道は寸断され到達する事が出来ず、近隣の郵便局に物資を預け届けて頂く形にして断念しました。

後日、村の方から連絡が入り熊本の子供たちから御礼のメッセージが群馬の子供たちに届けられました。危険な状況での搬送は今後の課題でもありますが、とても意義深い活動となりました。

【ボランティアサポート募金の実施】

7月中旬にも親戚が熊本にいらっしゃる方と共に自家用車にて物資をお届けしましたが、コロナ禍により活動としては拡げる状態になりませんでした。

今後を見据え私たちだけでなく、九州や西日本、関西、甲信など各地域の方々と連携しそれぞれが活動できるよう、今後働きかける必要があると感じました。

コロナにより全くボランティア活動ができないため、今回は地元ボランティアを少しでも応援させて頂くべく、赤い羽根共同募金が主催する「ボランティアサポート募金」を実施し、70万円を募金させて頂く事になりました。ご協力頂いた皆さま、有難うございました。

2020年はコロナで被災地にすら行けないという経験し、今後の自分たちの在り方、各地域との連携を改めて考える機会を頂きました。

2020.7(5).JPG
2020.7(3).JPG
2020.7(1).JPG
2020.7(4).JPG
2020.7(2).JPG
感謝状.jpg
bottom of page